大阪に行ったら必ず頼まれるお土産、それは「りくろーおじさんのチーズケーキ」

しかし、焼きたて店舗はJALさん側にあるので、保安検査場を済ませた後、JALさんに向かって数百メートルを突っ切らないと買えない、という悩みを抱えておりました。
しかし…!
りくろーおじさんのチーズケーキ
ANA側からも楽に買える方法!
まず、伊丹空港は先日、新しくなりましたよね。
チェックインして、出発到着階に向かって、エスカレーターを登ります。
場所詳細
すると右に「551」蓬莱があります。
ここはあったかいものオンリーの店舗。
そのすぐ左の階段をおります。
すると、右に「551」蓬莱、冷蔵も扱ってる店舗があります。
ここのほぼ対面に、お土産を集めた店舗「関西旅日記」さんがある!
その入り口に
「出張ワゴン」の「りくろーおじさんの店」があるんです!

ここまで、徒歩30秒くらい。わざわざもう、JALさん側まで数百メートル走らなくていいんですよ!
ずらりと並ぶりくろーおじさん。

持ってみたら、箱があったかい! 焼きたてを運んでいると思われます。
一つ一つの箱のメッセージが違うんです。
「いつもありがとう」「大阪に行ってきました」等々。
今回は「いつもありがとう」をチョイス。
温め直し方はこちら。ですがもう、待ちきれない!
じゃーん! この断面のつややかで滑らかなこと!
開けた途端、チーズのいい香りが漂います。
飛行機で上の物入れに入れた上、結構振り回した気がしますが、崩れず持って帰れました。
どん!
どどん! どん! 前から〜 アップ〜 上から〜
しつこい!
すみません。だって買えて嬉しかったんだもん!
ここのチーズケーキを食べたら、他のが食べられなくなるくらい。やっぱり、上質な材料を使っていると味が違います。しっとり、ふっくら、でもずっしり。
1日で食べちゃいそうでしたが、我慢して、残りは冷蔵庫へ。(半分も食べたの? というツッコミは無しで)
今まで、伊丹空港が新しくなってから、ANAさんを利用する際は買えない、と思ってたので、今回、とても嬉しい発見でした。
購入後、30秒で保安検査場まで戻れますし、通過すればまた1分もせずに、10番ゲートに辿り着けます。
まずはぜひぜひ「りくろーおじさんのチーズケーキ」をゲットしてくださいね!
1ホール、765円です!
追記
夏休みに向けて、確実にゲットしたい方のために「関西旅日記」さんが予約サイトを立ち上げられました。
4日前〜前日15:00までに以下のHPで予約をされると、確実に売り切れていても買えます。大体りくろーさんは17時くらいに売り切れてしまう日もあるので。
朝は9:30くらいから、店頭に並びます。公式です。ご安心を。
まとめ
蓬莱の中二階の冷蔵の店舗を目指す。
その対面のお土産総合店舗「関西旅日記」さんの入口にワゴンがある。
朝9:30くらいから入荷。17:00くらいに売り切れることも。
どうしても欲しかったら、関西旅日記さんの公式HPで予約できる!

ぜひぜひゲットしてくださいね。一番下に行き方動画ものせておきます。
その他、海外出張をなさる際やご旅行の時はこちらもお役立ち
VPNとwifiの違いも解説
肩こりに悩んだら
旅行の際の持ち物リスト
検索するの面倒だと思うので、下に私の覚書兼便利帳を置いておきます。自分の使い易いサイトに自由に飛んでください。
yahooトラベル
一休
楽天
「使えるホテル宿泊予約サイト一覧表」
楽天トラベル
一休.com
Yahoo!トラベル
じゃらんnet
るるぶトラベル
「使えるツアー会社一覧表」
HIS
JTB
クラブツーリズム
近畿日本ツーリスト国内宿泊・ツアー
じゃらんパックJR・航空券・宿泊
「使えるレンタカーサイト一覧表」
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」
「旅先で困らないために」
paypay_IOS
paypay_android
「現地ツアー・入場券割引サイト」
アソビュー
HIS割引クーポン
「国内旅行保険利用付帯付きクレジットカード」(年会費無料)
・イオンSuicaカード
「国内旅行保険自動付帯付きクレジットカード」(年会費有料)
・楽天プレミアムカード
「海外旅行保険自動付帯付きクレジットカード」(年会費無料)
・エポスカード

おせちの準備はお済みですか? 我が家はこちらのサイトから、毎年選んで申し込んでます。去年は「東山」にしました。全国の名店を色々選べるし、割引率も高いので便利でおすすめです。
コメント