
日本から海外ドラマを見たい! 逆に、海外にいた時、日本のTver、AmazonプライムやNetflixが死ぬほど見たかった! でもやり方が分からなかった!

そんな方へ! ネット初級者のいんげんが、実際にVPNを使ってみたし、経験から分かりやすく解説しちゃいます。今回も困った! を解決!

VPNとは? Wifiとの違いは?
VPNとは?

海外アイドルに推しができると、まずここでオタクはつまずきます。

そして、海外に行くと、アマゾンプライムも海外ドラマの表示だらけ! 同じアマゾンプライムでも、日本とアメリカでは、内容が全く違うんです。
アメリカでTverは検索しても出てきませんし、日本のテレビは見られません。JSTVは契約すると高いんですよ。海外経験がある方は腑に落ちるはず。
Wifiとの違いは?
VPN接続のメリット
VPNを使うと、日本からは海外のドラマ、海外からは日本のドラマが見られる!
フリーWifiは個人情報を抜かれる危険性があるが、VPNは暗号化してくれるため、ネット接続の方法としてかなり安心。
海外駐在の方へ:JSTVを契約するより、VPNを繋いじゃった方が、日本のテレビも安く見られます。
海外wifiレンタルについての記事はこちら。参考までに
使用方法は?
(ざっくりと)まずは契約して料金を払って、アプリをダウンロードします。ぽこっと可愛いアイコンがどこの会社もスマホに登場。
- iPhoneの場合:設定→VPN(自分が買ったVPNの名前が出てくる)→接続 でOK 簡単楽ちん。または
- iPhoneの場合:設定→一般→VPNとデバイス管理→接続 でOK
一回、VPNとデバイス管理、というところを見てみてください。「勤務先または学校のアカウントでサインインしてください」と出てくると思います。

これがフリーwifiと違うところ! ちゃんとセキュリティがかかってるのがVPNです。
会社でも会社のPCはVPNで接続するよう、指示を受けてる人もいるんじゃないかな〜。
あとは、どこのVPN会社も、やり方の説明をHPや動画で説明してくれてるので、それを見れば設定OK。契約するとIDやパスワードを送ってくれます。
料金は?

それと同じくらいの値段で、セキュリティと海外動画接続、両方のサービスが受けられるなんて!

選び方
ご自身がどこの国にいるのか、そしてどの国のドラマが見たいのか、対応国の確認と、期間・料金をチェックすること。
メジャーな会社や、サポートが分かりやすいところ。お試し無料期間(返金保証期間)で必ず試すこと!
日本から海外のドラマ(ディズニーやジブリ、韓国ドラマなど)を見たいのか、海外在住から日本のabemaTVやYoutubeを見たいのか、で制約が違う
特に中国系のアイドル(これは下記に記載します。日本から中国のドラマを見るためのVPNは中国産以外あまり対応がありません)は特殊。

中国は規制があるので、上海に行った時はTwitterも見られなかったです。おかげでweiboやQQには詳しくなりましたけどね。海外対応のホテルなら見られたよ、とか、そんな危ない橋を渡って海外に行くのも危険。

中国の場合は日本で契約、設定してったほうが絶対いいですよ。心の余裕も違うし。得に中国は、着いてからだとVPNの契約できません。他は海外に到着してから契約でオッケー。
おすすめVPNは? 初心者向け
MillenVPN
1ヶ月:1360円(月) 1年:540円 2年:360円 返金保証:30日(絶対ここで試した方がいい!)

日本人ならここがいいかも。
NordVPN
1ヶ月:1550円(月) 1年:580円 2年:390円 返金保証:30日(絶対試しましょう!)

なんせ有名大手ですからね。サーバーが多いので繋がりやすいです。私の周りの駐在の方も、これを繋げて、日本のドラマを見てる方が多いかな。
Surfshark
1ヶ月:1805円(月)1年:556円 2年:333円 返金保証:30日(絶対試しましょう!)

ドル支払いなので、ドルが強い時はSurfshark 前払いが強い! アメリカ在住はNordさんとSurfsharkさんが人気!
グローカルネット
1ヶ月:990円(月) 6ヶ月:825円 1年:779円 (2年の設定はなし)お試し期間:7日間(動画が視聴できなかった際の保証あり)
スイカVPN
1ヶ月:1097円(月)3ヶ月:1048円 6ヶ月:988円 1年:938円 2年:878円

海外の方の間では、口コミで対応が早いと評判の会社です。日本ではまだメジャーじゃないかも、なんてことはありません。中国でTwitterも見られる!これ重要!
セカイVPN
1ヶ月:1100円(1ヶ月の短期料金ならここが格安!)その他の長期の設定はなし。

中国は対象外ですが、上記の国の方はぜひ! 2ヶ月無料体験(まずは試してみたいならここが長い)ができるのが最大の売り! 普通は30日。
日本からVPNを購入して海外ドラマを見るには?

それがVPNを購入することで、可能になります。ですので「無料お試し期間」で、実際に自分の希望コンテンツが対応か、試すのが大事なんです。
日本から中国のドラマを見るには?

快帆kuaifanを使っている人が多いイメージですが、支払いはアリペイの設定とか、とにかく日本人にはハードルが高いので、日本から中国だけは特殊、と覚えていてください。何度弾かれたことか…。iphoneログアウトなどの設定を勧めているものもありますが、経験上おすすめしません。
結局どれがいいの?

これに関しては、どのVPNも、全部のコンテンツが見られる万能選手というわけではない。ということ。法律の変化によって、刻々と情報は変わります。

海外に行くと「現在お住まいの地域では、ご覧のコンテンツはご視聴になれません」と出た方! こんな辛いことはないですよね! 大丈夫だろう、とたかを括っているより、準備が大事ですよ!
VPNを繋いだ際、ギガはかかるの?

Wifiに繋げておけば、VPNのおかげで、ギガを喰わずに多くの国のドラマが見られるようになれますよ!
こちらVPNを繋いでも、wifi画面になっているのが見えますでしょうか? wifiに繋がるところなら、ギガ容量はかかりません。
まとめ
海外ドラマを、全世界どこからでも見られるようにするにはVPNが必要で、セキュリティ対策も安全。
アメリカでは、日本のテレビは見られない。JSTVを契約すると高いので、多くのデバイスで家族分、VPNを2年設定がある会社で買うのが一番安い。
短期間なら、短期間設定が安い会社で十分。無料お試し期間が長い会社など。
選ぶ時は、期間・料金・対応国を調べること。実際にアメリカなどに行った後に、試すといい。速度は上記に厳選したものは、評判がいいです。
初心者はサポートが手厚くて、分かりやすくて、素早いものにしたほうが無難。慣れたら、いくらでも変更できますから。

いかがでしょうか? できる限り簡潔に初級者用に分かりやすくまとめたつもりですが、皆様の楽しみのお手伝いができれば嬉しいです。
友人のアメリカで買ったiphoneでアマゾンプライムを検索したら、見たことがない英語の番組ばかり。
私の日本の携帯でAmazonプライムを検索した時と、全く違うんです。内容が! これがジオブロック! VPNで解除ですよ!
日本人ならここ
アメリカならここ 2年が安い
アメリカで家族が多いならここ デバイス無制限 2年が安い
無料体験が2ヶ月と最長なのはここ
赴任先が中国ならここ
Wifiが繋がるところでダウンロート、そして設定をしていったほうがいいですよ。
コメント