
上野は博物館、美術館が花盛り!博物館のカフェもいいけど、徒歩1分でアメ横まで足を伸ばしてみませんか? 暮れの買い出しに訪れる街から昨今様変わり!
実は近場で海外旅行気分・食事は格安・話のネタになる! ディープな観光スポットとして楽しんでみたい!
そんなアメ横を解説しちゃいます。一番最後には動画付き。雰囲気の参考になさってくださいね。
アメ横
アクセス・上野の美術館各種からの詳しい行き方
JR上野駅から徒歩1分。近接なんです。
美術館からの帰り。目の前が上野駅。ここを右に。(上野駅からの人は、公園口を出たら左)

坂をゆっくり下って、高架をくぐればもう見えます。

はい、到着しました!

大体この通りは200メートルくらい。真っ直ぐ抜けると「御徒町駅」に到着します。
ランチは格安で、海外旅行気分が味わえる!
海外の旅行客が多く、海鮮丼や、中華料理もお手頃価格。
いつの間に、こんな街になったの? って目からウロコな気分間違いなし!
天天楽
混んでいたのはこちら! おすすめされましたが、入れず。

平成福順
その対面にあったので入りました。お味は大味ですが、異国情緒は味わえます。
大体どこも、メニューは700円〜900円前後。参考になさってください。

ビャンビャン麺

焼き小龍包

焼きそば

アヒル一覧
こういうのに挑戦してみたい方、ぜひ。

メニュー・料金

港屋
ここの海鮮丼は500円から。一時期ネットに上がったヤバい海鮮丼屋ではなく、評判がいい海鮮丼屋さんです。ご安心を。
たこ焼きはこれで200円。みなさん、海鮮丼を食べて隣のたこ焼きを食べて帰られています。

ショッピング 珍しい物が買える!
果物屋
リュウガンなど、珍しいものが売っている!

お菓子問屋
輸入菓子などが買える! デパートの物産展だと高いですが、フランスのクッキーもここなら安く買えます。


パルコヤ
ここはパルコではなくパルコヤです。御徒町に抜けると目の前にあります。パルコヤの裏に真っ直ぐ歩くと湯島です。 デパ地下グルメも楽しめます。

いかがでしたでしょうか? 観光スポットとして東京見物をされる際、上野にいらしたら、話の種にアメ横まで足を伸ばしては?

雰囲気を掴める動画もよければ、参考になさってくださいね。お金を使わずとも、楽しい休日が過ごせますように。



コメント