
札幌、函館はガイドブックも豊富ですが、十勝帯広は詳しい情報があまりない! でも素晴らしいのでぜひ行って欲しい! というわけで、まとめました!
などなど簡潔に、そしてわかりやすくまとめてあります。行く前にさっと読まれることをお勧めします。
一番下には動画付き。
十勝帯広 観光スポット、お土産、グルメ
全体図 マップ
参照:十勝 ドライブ 無料配布パンフレット
配置:下に空港、中央におびひろ駅 東西南北に見どころが分散している。

西エリアモデルコース
清水丸山展望台を中心とした雄大な十勝平野を眺められるコース

北エリアモデルコース
お菓子の名店柳月でワークショップに参加、道の駅おとふけなどが楽しめるコース


ナイタイテラス
ここがオススメ! カフェでソフトクリームと和牛バーガーを。

お菓子屋 柳月さん

帯広エリア
ガーデンが美しい帯広、中でも紫竹ガーデンを楽しめるコース

おすすめガーデンは?
紫竹ガーデン
- 8時〜18時
- 入場料1000円
故紫竹さんがお一人で始めたガーデンです。18000坪、2500種以上。入り口のお帽子を被って、この美しさを堪能しましょう。

参照:紫竹ガーデン 配布パンフレット


六花の森
六花亭の包装紙、はまなしの花が描かれた森です。
- 10時〜16時
- 4/29から10/10
- 入場料1000円

参照:六花の森 配布パンフレット


スイーツマップ
十勝あずきは最高! 牛さんいっぱいソフトクリーム、小麦もチーズも名産。さすが食い倒れの街、十勝帯広。
参照:北海道十勝スイーツマップ 無料配布パンフレット

クランベリーのソフトクリームや柳月のお菓子が人気。


道の駅 中札内(なかさつない)


私が一番美味しいと思ったのは、上左の黄色のパッケージのチキンステーキ。

取り寄せてでも食べたい! (私もそうしてます)ならこちら
その他、大量パックの片栗粉(ばれいしょでんぷん)や、とか蜜(黒蜜みたいに自由自在に使える)がオススメ!

あんてぃーさん(鳥天丼)と、サルバトーレさんのチキン系のお食事もめちゃウマ! お土産はてんとうむしさんが格安で親切でした!

忘れず食べたい代表グルメ
参照:エアドゥ 機内誌より
らーめん みすゞ、六花亭帯広本店のさくさくパイ(消費期限3時間)、満寿屋商店のパン、豚丼。

実際に行ったとん田の豚丼

満寿屋さん外観

まとめ
食品メーカーの自社工場が揃っている食の名産地!
美しいガーデン、ドライブが目一杯楽しめる!

ぜひぜひベストシーズンの北海道を、楽しんでくださいね。
私が宿泊したのはここ!
動画はこちら。動画の下には私が実際に使っている楽ちん便利帳も貼っておきます。
検索するの面倒だと思うので、下に私の覚書兼便利帳を置いておきます。自分の使い易いサイトに自由に飛んでください。
yahooトラベル
一休
楽天
![]()
「使えるホテルサイト一覧表」
楽天トラベル
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』
【ヤフートラベル】
「使えるレンタカーサイト一覧表」
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」
「旅先で困らないために」
paypay_IOS
paypay_android
「使えるツアー会社一覧表」
HIS
JTB
クラブツーリズム テーマ旅行






コメント