旅行記 【ゴーゴーカレー】金沢駅総本山 駅構内 あじわい小路にあって便利! 金沢って、実はカレーが有名ってご存知でした? 金沢カレーという独特の文化があるんです! 黒っぽいルーで、ドロッとした感触で、ステンレスの器にのってるのが金沢カレーらしいです。 そうとなったら、行かなければなりません。 場所 いくつか支店があ... 2023.02.28 旅行記金沢・加賀・白川郷
旅行記 【金沢旅行記】ひとり旅③ 香林坊・長町武家屋敷跡で押さえるポイント 香林坊のバス停を降りたら、デパートにブランドショップだらけ! オシャレでかっこいい! とウキウキしつつ、実際は着られる服がない、ふとっちょいんげん(s_ingen)です。 この記事でわかること 中心地・香林坊と長町武家屋敷跡の楽しみ方 香林... 2023.02.28 旅行記金沢・加賀・白川郷
旅行記 【金沢旅行記】ひとり旅② 東茶屋街でランチ・お茶タイム マップ・動画付き 「金沢旅行記」ひとり旅の続きです。 今回は東茶屋街についての記事です。 ちなみに、金沢駅前・駅近で3400円で泊まれた、チサンバジェット金沢駅前ホテルの感想記事はこちら。 この記事でわかること 東茶屋街のお店の配置 マップの下が橋場町バス停... 2022.12.08 旅行記金沢・加賀・白川郷
旅行記 【チサンバジェット金沢駅前】駅近・格安・女子ひとり旅におすすめ! マップ・動画付き! 夏休みになると、ホテルの値段って上がりますよね。初めての場所だと、どこに宿泊したらいいのか、悩みますよね 今回、金沢駅の駅近・格安・便利・ひとり旅に最適、というキーワードで宿泊したら大正解! ポンポイントでおすすめしちゃうホテルができました... 2023.02.28 旅行記金沢・加賀・白川郷
旅行記 【金沢】夏最新 和菓子作り体験の感想ブログ・動画付き こんにちは。ちょっぴり太っちょいんげん(s_ingen)です 太っちょの私が大好物なもの、それは和菓子! あんこ! でも、和菓子って、特殊な器具を使うから、作ってみたいと思っても、なかなか踏み出せずにおりました。 お料理教室に通うとなると、... 2023.02.28 旅行記金沢・加賀・白川郷
旅行記 【金沢】夏最新 金箔貼り体験の感想ブログ・動画付き 加賀百万石の街金沢。絢爛豪華な文化を誇る歴史ある街です。 兼六園や東茶屋街などの見て楽しむ観光もいいですが、せっかくだからそれらの文化を体験してみたい! そう思って幾つか探してみたのですが 安い・分かり易く便利な場所にある・当日OK・思い出... 2023.02.28 旅行記金沢・加賀・白川郷
登山・アウトドア 【EPIgas】シングルバーナーで、山ご飯!初心者におすすめ!キャンプで使った感想・動画付き 先日、ソロキャンプデビューしてきました! いんげんです(s_ingen) 初めてだとどれを買ったらいいか、悩みますよね。10個くらい並んでる比較表とかを見ると、優柔不断なので、却ってどれを買ったらいいか、分からなくなっちゃうタイプ笑。 とい... 2022.11.10 登山・アウトドア
レシピ 【ヤケーヌ】マスクの感想 アウトドア時の息苦しさ・日焼け対策はコレ! 今回は登山やアウトドア、ダイエット中の運動をする際に、これは便利だと感じたものの感想です。 登山やアウトドアが大好きな者にとっては、日焼けというのは時に大問題なんですよね。 知り合いが使っていて、最初はぎょっとした見た目だったんですが笑、実... 2022.12.31 レシピ生活お役立ち情報
登山・アウトドア 【トレッキングポール】DABADA 安い・初心者向け・おすすめ!で使ってみたリアルな感想 登山・ハイキングが大好きで、毎週のように高尾山の色んなコースを攻めています。 でも、そんなふうになったのはここ最近のこと。 なぜそんなに楽しくなったかというと、トレッキングポールのおかげで敷居が下がったことが大きいんじゃないかなと思います。... 2023.07.09 登山・アウトドア
登山・アウトドア 【高尾山】の次にオススメなのは奥高尾! 夏休みは小仏城山ハイキング!時刻表・動画付き 2022年7月撮影 夏休み、どこに行こうか迷う方も多いのではないでしょうか。 高尾山なんて行ったことあるし、人が凄いしなあ、なんて躊躇している方。 高尾山は多種多様なコースがあり、色んな楽しみ方があるんです! 1号、4号、6号、稲荷山、色ん... 2023.07.09 登山・アウトドア
小豆島 【小豆島】東京からのアクセス、お得な切符、ホテルやレンタカー、観光名所まで! 島が大好き。五島列島、八丈島、波照間島ときて、今回は小豆島に行ってきました、いんげん(@s_ingen)です。 初小豆島で、わからないことだらけでしたので、初心者がつまづきやすい点、私自身がこういう情報があったらいいなと思う点を、気持ちに寄... 2023.07.17 小豆島旅行記
小浜島 【小浜島はいむるぶし】のお得な過ごし方!夕食、朝食ブッフェ、テイクアウトボックス詳細、4000円チケットゲット方法まで 1回目3月、2回目5月〜6月にかけて撮影 先日、三泊四日ではいむるぶしに宿泊しました。 何回か訪れており、よく質問を受けるので、ディープでお得な過ごし方についてこれさえ読んでおけば大丈夫、という情報をまとめてみました。 行く前に一読(3分く... 2023.07.25 小浜島旅行記