
通好みのメゾン(お店)、クルイゼル。製菓材料の問屋さん(G.Detou、エチエンマルセル駅最寄り)で、カカオの含有パーセント、産地ごとに違うクルイゼルのチョコレートを、よく買っていたいんげん(s_ingen)です。
サロンデュショコラにも出店されますし、チェックされたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というわけで、私の大好きなショコラティエをご紹介。1分ほどでクルイゼルが分かって大好きになれます。
クルイゼル
ミシェル・クルイゼルとの違いは?
店舗は?
おすすめの商品は?
検索すると、大体以下3つが代表作として出てきます。(公式HP参照)
シャンピニオン
きのこの形のシャンピニオン。こちらはキャラメル味。職人の手作りです。
ポムドテール
ズバリ、じゃがいもの形。上記はキノコで、こちらはじゃがいも。こういう遊び心満載なのが、このメーカーのいいところ。話題や会話のきっかけもバッチリ。
シャルトリュー・エ・サーディン
ミルク味のチョコレート。クルイゼルって、こういうこと、するんですよね笑。(高島屋公式HPより)
シングルプランテーションカレ
私のイチオシ! 今までの写真でびっくりしたかもしれませんが、本来の得意分野はこちら!





通販は?
百貨店さんをチェックされてみてください。
高島屋公式通販はこちら
クルイゼル公式通販HPはこちら
送料は?
サロンデュショコラ2023出店!
今回、なんとここで買えるんです!
一度、これで味を舌に覚えさせると、他のメーカーのどのチョコレートも、味の違いが分かるようになるのが凄い。
購入方法など、若干公式は複雑なので、わかりやすくまとめました。こちらをどうぞ。

ぜひぜひ試してみてくださいね。新しい世界が広がります!
その他の、私のおすすめのメーカー、職人さんはこちら。
チョコレートと一緒に、お花もプレゼント
プラリネの魔術師 パトリックロジェさん
コンサバで季節のケーキも手に入れやすいメゾンデュショコラ
ジャムの妖精、クリスティーヌ・フェルベールさん
修行中のフェルベールさんを受け入れてくれた、チョコレート大国ベルギーの老舗
手作りならヴァローナ
サロンデュショコラパート1、パート2、それぞれの動画はこちらです。雰囲気の参考になさってください。
お取り寄せスープギフトなら
バターをお取り寄せするなら
トリュフ系のお取り寄せなら
紅茶のお取り寄せなら
コメント