
こんにちは、アウトドア大好きいんげん(s_ingen)です。
バーベキューをしたくても、火を使えるアウトドアの場所、探すの大変ですよね。そのため、都内から2時間以上かけて行くほど遠かったり、高かったり、大変な思いをすることも多いもの。
もっと気軽にできる場所はないかと、片っ端から巡っていて、いい場所を見つけちゃいました。その名も
新木場公園
アクセス
新木場駅徒歩7分くらい
東京駅からも近いんです!
地図をご覧になれますでしょうか。新木場駅を降りて、まっすぐ橋を渡って、すぐ右。
バスターミナルに出てまっすぐ
海を見ながら橋を渡って右。白いテントが既に見えます。ここがバーベキュー場です。
この辺りって、実は穴場で色んな施設があるんですね。超便利!
実際の外観
区画が整理されていて、テントも水道もバッチリ。
お手洗い
入り口のすぐそばに設置されています。
受付
皆様とても親切です。
予約必須
連絡先 050-5305-9066
営業時間
デイ 10:00〜16:00
サンセット 17:00〜21:00
レンタル一式
どれもお手頃価格です。
料金
食材パッケージプランはなんと3000円(ひとり)お手頃ですよね。
ちなみにサイトのみは無料です。道具がすべてあるなら、これもあり。
まとめ
遠くに行かなくても、バーベキュー場なら、気軽にアウトドアが楽しめるのって、目からウロコですよね。
デイ徒歩キャンプの敷居が高い方、ここはテントは張れませんが、練習としての使い方もできるのかなって思いました。
何より、お手頃、近くで楽しめるのがいいですね。
探せばもっと色々出てくると思うので、また情報をお知らせしますね。

この記事が役に立ったと思われたら、Twitterでシェアしていただけると嬉しいです。
愛用品をシェアしておきます。
リンク
リンク
以下が私のお役立ち便利帳です。登山やキャンプの際に活用しているサイトです。ご参考までに。
- 電源用サイトだと料金が高くなるし、防災用で私の周囲がみんな買っているのはこれ。比較したけど、これが一番使い易い。Jackeryポータブル電源 Jackeryのポータブル電源
- アウトドア・キャンプ用品通販専門 スポーツ専門店だと、野球とか出てくるので、アウトドア専門のほうが、探すのが楽ちん。
- キャンプ用品専門セレクトショップ 【hinataストア】 セレクトショップなので、センスもいいし、これ、ってものがすぐ出てくるので、送料無料セールもよくやってるし、初心者には活用し易い。
キャンプ系動画はこちら
コメント