
初めて小浜島で見た時、なんて綺麗な色なんだろう! って思ったんですね。その後、タイが大好きなお友達から頂いて、大事に飲んでいます。
まだまだ日本では浸透していないようですが、さっぱりしてとっても美味しい! のでオススメしたい!
バタフライピーティー
色
じゃん! めっちゃ綺麗じゃないですか!?
もっと濃く出るものもありますが、大体こういう紫色をしています。
ちなみに、小浜島のホテル、はいむるぶし(記事はこちら)の朝食ブッフェのバタフライピーティーはこちら
一番左の紫色のものです。すっごく綺麗でしょ?
最初は「うわ〜、なにこの色!? 😱」って思いましたが、効能を聞くと納得。
効能
ブルーベリーと同じく、アントシアニンが豊富に含まれているんです!
ブルーベリーと聞くと、ああ、ブルーベリー色かあ、って、怖い気持ちがなくなるでしょ? 😆
アントシアニン、つまり、眼精疲労や美肌、エイジング効果があるハーブティーなんだとか。
これは飲みたくなる笑。
味
さっぱりしているハーブレモンティーって感じです。クセがそれほどあるわけじゃないです。
私は麦茶の代わりに、夏はポットで作って飲んでました。
買える場所
カルディに「レモングラスバタフライピー」というのがあって、それを書いました。
タイ旅行気分♪
アレンジ
夏っぽいので、アイスクリームをのせてフロートにしたり。サイダーで割ったり。
パイナップルの缶詰の汁を入れて甘くして、パイナップルの果肉を入れてみたり。
色んな楽しみ方ができます。
ゼリーを作ったりしても楽しいかも。
和菓子などの、天の川、みたいな名前で出ている青いものは、これをベースにしてるんじゃないかな〜。想像ですけど。
レモンを絞って入れると、赤く色が変化したり、話題にもなって楽しいかも。
良かったら試してみてくださいね。
カルディマニアの私がおすすめするのはシナモンロールです。こちらもぜひ。
コメント