
六花亭帯広本店に行ってきましたので、分かりやすく絶対に食べて欲しい注意点をコンパクトにまとめます。
帯広に行ったら宿泊したいホテルは森のスパリゾート北海道ホテル、絶対食べたいのは豚丼、寄りたい道の駅中札内の記事もあります。
六花亭 帯広本店
アクセス・駐車場
帯広駅から5分程度 一本中に通りを入るので、注意が必要。駐車場も数台停められます。
外観
趣のある佇まい。駐車場の奥にこの看板があるので、お店を探す際はご注意を。
入り口に色々オブジェがあるそうです。
限定メニュー
さくさくパイ(帯広本店、札幌本店)そして今回、帯広空港にもありました!
カスタードが絶品! 美味しかったです! 200円
抑えておきたいお菓子はこちら!
雪こんチーズ(札幌など数店、帯広本店取扱いあり)
マルセイアイスサンド(帯広本店、札幌本店)
その他、季節のお菓子(帯広限定商品あり)
もしかしたら、情報が変わってるかもしれないので、見つけたら食べてください。
サクサクパイ、まさか帯広空港で見つけられるとは…!
生ケーキメニュー・値段
チーズスフレ240円 プリンアラモード320円 レモンチーズパイ300円 パンプルフロマージュ300円
ベーレ300円 モンブラン280円 ショートケーキ270円 ととってもお手頃価格。
とにかく、生クリームの類が美味しい!

やっぱり現地の素材を使ってると美味しいんだなって納得。素材がいいと、美味しくなるものですね。
喫茶室
リコッタパンケーキ(帯広店限定)
その他、お得意様喫茶室あり。ポイントカードでポイントを集めましょう。予約必要。
まとめ
奥に見えるのが、スタンドイートインスペースです。
すぐに食べるのが必要なものは、こちらで頂くことができます。
今回、ビスケットを購入するのを忘れたので、また絶対行きます。
とっても美味しいお菓子を皆様もぜひ。
帯広旅行記 「北海道ホテル宿泊記」の記事はこちら
帯広に行った際の動画はこちら その下には私が実際に使っている便利帳を置いておきます。ご自由にご活用ください。
検索するの面倒だと思うので、下に私の覚書兼便利帳を置いておきます。自分の使い易いサイトに自由に飛んでください。
yahooトラベル
一休
楽天
「使えるホテル宿泊予約サイト一覧表」
楽天トラベル
一休.com
Yahoo!トラベル
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
るるぶトラベル国内宿ホテル宿泊予約
「使えるツアー会社一覧表」
HIS
JTB
クラブツーリズム国内ツアー
近畿日本ツーリスト国内宿泊・ツアー
じゃらんパックJR・航空券・宿泊
「使えるレンタカーサイト一覧表」
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー
「旅先で困らないために」電子マネーの設定
paypay_IOS
paypay_android
「現地ツアー・入場券割引サイト」
アソビュー
HIS割引クーポン
「国内旅行保険利用付帯付きクレジットカード」(年会費無料)
・イオンSuicaカード(1000〜11000ポイントがもらえます)→:イオンカードセレクト
・リクルートカード
・ビックカメラSuicaカード(年一回以上使えば524円の会費無料)
・dカード
「国内旅行保険自動付帯付きクレジットカード」(年会費有料)
・楽天プレミアム(5500ポイントがもらえます→):楽天プレミアムカード
「海外旅行保険自動付帯付きクレジットカード」(年会費無料)
・エポスカード(2000ポイントがもらえます→):エポスカード
コメント