【水上バス】コスパ最強クルーズ!お台場ルート実際に乗船した感想口コミ動画付き

観光名所
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

海大好き!船大好き!先日水上バスに実際に乗船して大満足!乗船ルートは葛西臨海水族園からお台場まで。コスパ最強の船旅だと思う。

料金は? 乗り場は? 時刻表は? 船酔いは? 見どころ、感想は?

などなど、乗船する前にまるっと分かるように解説しちゃいます。一番下には動画付き。

水上バス 東京 感想・口コミ

おすすめルート、所要時間、料金、時刻表は?

葛西臨海水族園〜お台場海浜公園。所要時間50分。片道1200円がおすすめ。
午前中、葛西臨海公園(葛西臨海水族園)で遊んで、13:45に乗って、お台場に行くのが時間的にもいいと思う。

お台場(お台場海浜公園駅)で下船したら、そこからレインボーバス(220円)で田町駅、または品川駅へ。ゆりかもめ線は激混みで500円ですが、バスならお安いですよ。

乗り場は?

こちらが葛西臨海公園の船着場。日中は天気がいいと開放感もあって、心地良いですよ。電車やバスとは違った楽しみ方ができます。

お台場の船着場。

船内は?

外、中、屋上、とあり、屋内はテーブルに椅子。カウンター席などバラエティに飛んでいます。寒くなければ屋上へ。ホタルナでなくても、360度海の眺めを楽しめます。

ホタルナとは最新鋭の観光船種。見た目からしてカッコいいです。

船外は?

こちらは屋上、船首側からの眺め。海風が心地よく、眺めが最高です。

見どころは?

葛西臨海公園→木場→100mの風車→羽田空港→迫力のクレーンコンテナ群→国際客船ターミナル→レインボーブリッジ→お台場海浜公園 見どころいっぱい!

葛西臨海公園からお台場ルートの場合、国際客船ターミナルを通ります。運がいいと、豪華客船が停留しているのを眺められることも。こちらはシルバーウィスパー号。

奥には、南極観測船宗谷が記念博物館として錨泊しています。

国際客船ターミナル、南極観測船宗谷詳細記事

レインボーブリッジの下を、船ならば通り抜けることができる! 圧巻の眺め。

飲食は? 注意点は?

上部デッキでは飲食はできません。逆に屋内では飲食可能です。日傘は常時使用不可(事故防止のため)。柵にもたれるの不可。

感想、口コミ

1200円でクルーズ気分を味わえて、満足度が高い移動手段だと思う!

なんといっても海は開放感があって、リフレッシュできる。遠くの観光地や豪華客船に乗らずとも、楽しい休日が過ごせる。

足がおつらい方、ご高齢の方には、階段やエスカレーターがない移動手段は楽ちんですよね。地下鉄と違って外も眺められるし。東京観光のいい思い出が作れると思います。

その他の水上バスのルート、停留所としておすすめなのはウォーターズ竹芝ルート。

  • 【起点】両国リバーセンター:両国国技館そば(起点からの料金)
  • 浅草二天門:浅草寺、東京スカイツリー(400円)
  • 越中島:月島駅(700円)
  • 聖路加ガーデン前:築地(700円)
  • ウォーターズ竹芝:竹芝桟橋(700円)
  • お台場:台場駅、東京テレポート駅(1200円)

などがあり、時刻(両国発)は 9:15  10:25  12:15  14:05  15:10 といった感じで周遊。デメリットは本数が少ないこと。

東京を外から眺めながら、周遊する移動手段の一つとして、ぜひ候補に入れてみてください。400円〜1200円でお得なクルーズを楽しんでくださいね。

葛西臨海水族園とセットで。詳細記事はこちら

動画はこちら

 

秋のおでかけにオススメの、その他旅行先についてはこちらも

温泉が好きなら「ゆのくに天祥」

食事に定評があるのは「五島列島中本荘」

宮古島なら「シギラミラージュ」

小浜島なら「はいむるぶし」

波照間島なら泡波をゲットすべし

その他、私の旅記録はこちら

検索するの面倒だと思うので、下に私の覚書兼便利帳を置いておきます。自分の使い易いサイトに自由に飛んでください。

yahooトラベル

一休

楽天





「使えるホテル宿泊予約サイト一覧表」
楽天トラベル
一休.com
Yahoo!トラベル
じゃらんnet
るるぶトラベル

「使えるツアー会社一覧表」
HIS
JTB
クラブツーリズム
近畿日本ツーリスト国内宿泊・ツアー
じゃらんパックJR・航空券・宿泊

「使えるレンタカーサイト一覧表」 
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

「旅先で困らないために」
paypay_IOS
paypay_android

「現地ツアー・入場券割引サイト」
アソビュー
HIS割引クーポン

「国内旅行保険利用付帯付きクレジットカード」(年会費無料
イオンSuicaカード

「国内旅行保険自動付帯付きクレジットカード」(年会費有料
楽天プレミアムカード

エステのエルセーヌ

コメント

タイトルとURLをコピーしました