2021年10月撮影

胃袋は一つしかないので、ポイントを押さえて! 食べ忘れないように!
ホテルへのアクセス、設備、お部屋の詳細についての記事はこちら。
絶対食べ忘れてはいけない推しメニューと注意点
朝は混むので行く時間に注意
私たちの受付番号は20番でした。電光掲示板に番号が表示されると中に入れます。

おすすめしたいのは、自分で作る「海鮮丼」
作成方法:材料となるいくら、天然マグロ、イカ、甘エビを持ってきます。

ご飯を持ってきます。巾着でご飯が冷めないようになっています。

今回は玄米を選択。玄米の上に、持ってきた海鮮を並べます。

それがこちら。どどん!

この天然マグロ、今までで一番美味しかったです。近所のスーパーのマグロが食べられなくなりそう!
- スープカレー・中華点心・串揚げ
- ホタテサラダ・フルーツサラダ・ドレッシングはアマニオイル・ココナツオイルなど上質
- 手作りオムレツはケチャップだけではなく、ホワイトソース・バジルソース・トマトソースから選べる。
- パルマ産生ハム・ソーセージなどの肉類も美味しい。
全部のせはこちら。どーん! 肉盛りガッツリ朝食でございます笑

予約はお早めに。↓↓
デザート一押しはジャージー牛乳プリン
硬めでカラメルと合わさってもう絶品。

このジャージー牛乳プリンが食べたくて、またこのホテルに泊まった(リピーターです)ほど。ジャージー牛乳ってほんと美味しいですね。普通の牛乳に戻れなくなりそう。
ロールケーキやミルフィーユもあります。次々と別のケーキが運ばれてきますので、どのケーキに当たるかはタイミング次第。

北海道チーズプレートはスパークリングワインとともに
北海道のチーズって、その場で頂くとなんて美味しいんでしょう。それに合うスパークリングワインも用意されています。

コーヒーは老舗のコーヒー屋「美鈴」さんのコーヒー
コーヒーに入れるミルクも、隣で温められ、ホットミルクの状態で提供されています。
カラメルも手作り感満載。
ブッフェ会場の様子
ビュッフェ会場の天井は、ハロウィン仕様に飾り付けられていました。

各種コーナーでの私の推し!
名物、うにのおにぎり、うにぎり
こちら隣の利尻昆布の出汁をかけて、お茶漬けにして頂きます。

洋食コーナー
ビーフストロガノフと、隣は真鯛のアクアパッツア。

インカのめざめのポテトフライ

スープコーナー
あとから豆乳のチーズフォンデュがあったことに気づきました。それくらい多くの種類があるということです。

豆乳フォンデュ。

ラーメンコーナー
シェフが作ってくれます。

和食コーナー
豚の角煮

洋食、中華コーナー
バジルソースパスタと、麻婆豆腐、奥のせいろには中華点心があります。

グリルチキンコーナー

チーズボード
自分でカットして頂きます。スパークリングワインと一緒に。

これらのジャムは隣の売店で頂けます。

ホテルはハロウィン仕様で可愛らしかったです。

お値段も手頃! わざわざ検索しなくて済むように、以下に比較帳を置いておきます。ご自身の使い易いサイトに自由に飛んでください。その下には動画と、私の楽ちん便利帳も貼っておきます。ご活用ください。
楽天ユーザーの方で、スーパーセールの時期に当たった方はこちら。
動画はこちら。一番下には私の便利帳を貼っておきます。
検索するの面倒だと思うので、下に私の覚書兼便利帳を置いておきます。自分の使い易いサイトに自由に飛んでください。
yahooトラベル
一休
楽天
![]()
「使えるホテルサイト一覧表」
楽天トラベル
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』
【ヤフートラベル】
「使えるレンタカーサイト一覧表」
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」
「旅先で困らないために」
paypay_IOS
paypay_android
「使えるツアー会社一覧表」
HIS
JTB
クラブツーリズム テーマ旅行




コメント