【波照間島】おすすめの宿10選 マップ、写真解説、動画付き

旅行記・ホテルレビュー
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

大好きな波照間島に実際に予約し、宿泊してきました! その際の私自身の感想をまとめてご紹介します。(2024年6月追記)

予約の際の参考になれば幸いです。

↓ クリックすると各記事に飛べます。

波照間島でおすすめの宿まとめ

波照間島で宿を選ぶポイント4つ

  • 素泊まりか食事付きか
  • ホテルか民宿か
  • レンタサイクルの有無(必須ではない)
  • 立地条件

となります。ではまず、

素泊まりか食事付きか。

素泊まりは2500円くらいから、2食付きでも5000円程度からとリーズナブルです。

オフシーズンはお店もかなり閉まっているので、食事付きが無難。(火曜日は定休日が多い)

ただし、素泊まりの宿はキッチンを使わせてもらえるところが多いので、カップ麺を持参し、ポットでお湯を沸かすなど、時間に縛られずにリーズナブルに過ごすことができます。売店で弁当(500円前後)やパンを購入することも可能。

綺麗なホテルになると、2食付きで1万円前後になりますので、船が出なくて長期間滞在しなければならなくなると、宿を移動する心配をすることも。波照間は船の欠航率がとても高いんです。

波照間島への行き方、注意点、お得情報をまとめた記事はこちら

ホテルか民宿か、個室かプライベート感があるか、清潔か、ゆんたくの有無。

一人旅ですと民宿がおススメ。食事時はゆんたく(ひとつのテーブルに集まって宿泊客やオーナーと会話)が楽しめるので寂しくありません。カップルならホテルがおススメ。二人きりの世界に浸れます。

なお、民宿はふすまだけで仕切られていたり、隣の声が聞こえてきたり、トイレとシャワーは時間差で共同というところが多いです。離島旅はそれが醍醐味と楽しめる方にオススメです。

ホテルだと一人旅は話す相手もいなくて、ちょっと寂しいかも。ただし、相部屋になる心配もなく、個室で仕切られ鍵もきちんとあり、耳栓がなくてもリラックスできるのがホテルです。

波照間島は離島です。最高級のホテルといっても東横インくらいのイメージ。民宿はヤモリがいるのが当たり前。それが楽しめる方が波照間島に行くべきです。

船が一週間出ないような不便さの中で、おもてなしをしてくださる大変さを感謝しながら過ごしましょう。

レンタサイクルがついているか否か。(必須ではない)

宿泊費用に含まれているか確認しましょう。宿泊者は500円で普通の自転車が借りられることが多いです。

ただし、含まれていなくても、宿のオーナーの人柄に惹かれて快適に過ごせる民宿もあります。宿の電動サイクルやバイクをチョイスすると、結局別料金で高くなることも。

私はレンタサイクル屋さんで電動を借りたら1300円でしたが、ホテルの宿で借りようとしたら、電動は2000円でした汗

レンタサイクルはショップで日帰り1000円〜、電動1300円〜、バイク2000円〜といったところが一般的。あとはお店によって、200円程度の差はあっても仕方ないかも。

波照間島のレンタサイクル、レンタカーについてまとめた記事はこちら

立地条件をマップで確認

一周自転車で1時間半ほど。多少のアップダウンはあるので電動自転車がベター

まずは波照間島全体図。(参照:竹富町世界遺産推進室パンフレット)左上が港です。電動自転車で一周1時間30分くらい。

男性やバイクですと、50分程度で回れる方もいるとか。

エリアは大体3つに分かれる

  • 1.港、ニシ浜近く
  • 2.写真中央の中心部集落
  • 3.中央集落の若干右の南・北集落 となります。

集落全体図はこちら(参照:竹富町世界遺産推進室パンフレット)

1.波照間港とその周辺

・西浜荘・ペンション最南端・ヤドカリ・たましろ(閉店)・はこな旅館などがこのエリア。(富嘉売店あり)

西浜荘までは港からゆるい登り坂徒歩1分、ヤドカリまでは徒歩15分程度。

2.島中心部集落

一番栄えているエリア。ここは送迎がないと港から徒歩は厳しいです。自転車なら10分程度。

波照間島地図波照間島地図

・ホテルオーシャンズ・星空荘・うるま家・いしの荘、まんやなど (名石売店あり←大きめ)

中心部だけあって、診療所もここにあります。

3.南・北集落エリア 

中心部まで自転車3分程度。星空観測タワー方面で静かなエリアです。

波照間島地図波照間島地図

南:勝連荘・ハウス美波・うりずん家・けだもと荘 (南売店あり)

北:照島荘・ゲストハウスNAMI・民宿あがた村 (丸友売店あり)

全体的に自転車で10分あれば港から中心集落までいけるので、それほど距離を気にする必要はありません。港にレンタサイクル屋のお兄さんが看板を出して待っててくれたり、徒歩1分の西浜荘ですぐに借りることもできるので、脚がなくてもそこから自転車で中心部に向かうことも可能です。

1.港そばのエリア ニシ浜徒歩圏内

民宿:ヤドカリ また訪れたくなるほっこり宿

波照間島宿波照間島宿

波照間島の名物おばあ、しなこばあの営む宿です。波照間島にヤドカリあり、と言われる名物宿です。

港から徒歩15〜20分。隣に食事ができるお店「たおや」があります。徒歩30秒のところに売店「ふか売店」があり非常に便利で不便を感じることはありません。おばあはお年なので料理の準備はできませんが、素泊まりでもキッチン、冷蔵庫を使わせて頂けます。ニシ浜近く。

私が行った時は無料のレンタサイクルは修理中。ただし、私以外宿泊客がおらず、使う予定がないので、庭の車を自由に使っていいと言われました。送迎はありませんが、近所の知り合いのお兄さんに頼んでくださり、港まで送ってくれました。こんなおばあのサービス精神あふれるお人柄のおかげで、快適に過ごせます。食事は持参しましたが、おばあと一緒に話しながら頂きました。夜、星が見える時は解説もしてくれます。必ずしも値段だけを見るのではなく、つかず離れずのおばあのおもてなしを受けたい方におすすめの宿です。田舎のおばあちゃんのおうちに泊まりに行った気分が味わえます。

  • 民宿 ヤドカリ
  • 電話:0980-85-8525
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間723
  • 料金:素泊まり3000円 テーブルの黒糖を食べさせてくれたりコーヒーを淹れてくれたりします。
  • レンタサイクル:ある時とない時がある。
  • ゆんたく 有
  • その他:送迎は運がいいとおばあの知り合いか宿泊客が来てくれる。徒歩だと港から15〜20分くらい。ない場合は、港でレンタサイクルを借りて自分で行くか、借りたらレンタサイクルのお店の人が送ってくれる。(2024年6月、おばあ元気です!近所の若者がお手伝いに来てくれてました)

ペンション:最南端 予約が取れない大人気宿!

波照間島宿

波照間ブルーの海が目の前、オーシャンビュー。波照間では高級に分類されます。ニシ浜目の前、歩いてすぐにニシ浜に下りられます。ペンションというより、ホテルみたいな印象。清潔さを求める方、立地が一番という方に。天気さえ良ければ最高の思い出が作れるでしょう。

 

海で遊んでダイレクトにホテルに帰れる! これが最高。そこにお金をかけられる方に。

  • ペンション:ペンション最南端
  • 電話:0980-85-8686
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間886-1
  • 料金:2食付き 1階和室9000円 2階洋室10000円〜 12500円の部屋も。
  • レンタサイクル:なし。ただし敷地内にレンタサイクル店がある。シュノーケルなどレンタル全般対応。
  • ゆんたく 無し
  • その他:3ヶ月前から予約できます。直前だと予約は難しいです。キャンセル料は1週間前から。ただし船が出港しない場合はキャンセル料は発生しませんでした。

エステのエルセーヌ

民宿:西浜荘 港からすぐ! レンタサイクルもあり便利 素泊まり 白米付き!

なんといっても港からすぐ! 歩いて目の前という便利な立地。

レンタサイクルも山ほどあるので、ついたら荷物を置いてすぐにレンタサイクルに乗って出かければどこにでも行けます。優しいおじいから白米は支給され、自分で炊きます。

波照間島宿

  • 民宿:西浜荘
  • 電話:0980-85-8290
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間
  • 料金:素泊まり 2500円(相部屋、個室で料金が違うため要問い合わせ)
  • レンタサイクル:有り 料金要問い合わせ
  • その他:白米食べ放題。レトルトカレーを持参していきましょう。格安旅行には最高。

民宿:たましろ(閉店) ディープ過ぎる宿 日本一汚いとの噂も 食事は圧巻の量!

波照間島宿波照間島宿

ここは日本一汚い宿、と言われる話題性たっぷりの宿です。特筆すべきはその食事のボリューム! どの体験記を見ても、その食事量に圧倒されます。看板にも「お腹いっぱいになる宿」とあります。女性一人旅ですと、ちょっと入るのに勇気が必要かもしれません。話題性を求める方、話のネタにしてみたい方はぜひ。

 

2024年、惜しまれつつ、おじいとともに閉店されました。おじい、どうぞ安らかに。今でも心に生きています。

  • 民宿:たましろ
  • 電話:0980-85-8523
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間539
  • 料金:2食付き5500円(税抜き)税込6000円
  • レンタサイクル:無し。ただしすぐ近くにレンタサイクル屋クマノミがあります。

2.中心部 便利な集落エリア

民宿:星空荘 優しい名物おばあと中心部の便利な立地

個室で安心安全、女性の一人旅に向いているかもしれないという評判です。

波照間島宿

  • 民宿:星空荘
  • 電話:0980-85-8130
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間85
  • 料金:現在素泊まりとのこと 4000円〜
  • レンタサイクル:なし
  • ゆんたく 無し
  • その他:相部屋無し。プライベート空間で女性一人旅も安心。送迎あり。お電話でのご対応から丁寧でほっこりした優しい気持ちが味わえました。

ホテル:オーシャンズ 島でも一際立派な建物

波照間島宿

  • ホテル:オーシャンズ
  • 電話:0980-85-8787
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間78-2
  • 料金:素泊まり7000円 朝食付き8000円 2食付き9000円(要問い合わせ) 2021年12月オフシーズンは、朝食のみの対応で、7700円。
  • レンタサイクル:有り 500円。電動は12時間2000円。24時間2500円。
  • ゆんたく 無し
  • その他:アメニティ、浴衣あり。クーラー、冷蔵庫あり。Wifiあり。立派なホテルです。離島でこれはすごい、と感嘆しました。バカンスを味わうならここ、おばあやおじいとの家族的な交流を求めるなら、民宿かな。

民宿:まんや

2024年、私が宿泊したのはこちら! とにかく食事の量も多く、美味しくて最高! ゆんたくの際にはなんと泡波一本付き! 大体6名〜で食卓を囲むので、みんな快く譲り合って、一本を開ける感じ。心に余裕はあるし、度数30パーセントなので、一本あれば十分です。

一泊 一人一部屋7500円〜。相部屋もしくは三人一部屋7000円〜。

ママチャリは1000円〜電動1800円〜。電動は星レンタサイクルさんで最新のものを借りたほうがいいかも。

連絡先:0980-85-8630

港からの送迎付き。中央集落中心にある、一番今流行ってる民宿。うるま家さんとは隣同士。注意点としてはふすまで仕切られてるので、夜はお静かに。これはどこもそうかな。

一番下に動画を載せてるので、確認お願いします。おすすめ!

民宿:うるま家

綺麗で掃除が行き届いていて、民宿の中では高級レベルの印象。

経営者の方が数年前に変わって、評価が分かれるところという評判は聞きますが、建物自体は素敵です。

波照間島宿

  • 民宿:うるま家
  • 電話:0980-85-8437
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間121
  • 料金:2食付き6000円
  • レンタサイクル:1000円 電動2000円 バイク3000円

3.落ち着いた南・北集落エリア

ゲストハウス Nami

ほんのちょっと中心から外れただけなのに(自転車3分程度)静かで落ち着いた雰囲気。のんびり過ごしたいならこのエリア。

波照間島宿

  • ゲストハウス:Nami
  • 電話:0980-85-8203
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間5251
  • 料金:素泊まり3000円 予約は2ヶ月前から。
  • レンタサイクル:無し。

民宿:勝連荘 名物おじいの立派な民宿

ここも名物おじいがいらっしゃるそうです。民宿とはいえ、建物がとても立派。門構えからして豪華、という印象。(2024年夏再オープンかな?6月はリニューアル準備中と聞きました)

波照間島宿

  • 民宿:勝連荘
  • 電話:0980-85-8154
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間3029
  • 料金:素泊まり3000円
  • レンタサイクル:500円
  • 南共同売店すぐそばで便利

民宿:照島荘 優しいおかみさんの絶品島料理

こちらはお電話での対応もとてもよく、料理が美味しいという評判。島の素材を使ってのおもてなしが味わえます。

波照間島宿

  • 民宿:照島荘
  • 電話:090-4518-4921 (0980-85-8224)
  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間
  • 料金:2食付き6000円
  • レンタサイクル:あり・有料
  • ゆんたく:あり
  • Wifiあり・一人でも個室 名物おかみさんが丁寧で優しく大変感じがいい宿。食事も大評判。売店真裏。星空観察タワー方面。北集落で静か。

まとめ

  • 民宿は素泊まり2500円〜3000円程度。襖で仕切られない鍵付き個室なら4000円程度。
  • 食事付きなら5500円〜1万円程度。
  • レンタサイクルは宿泊客は500円程度。それ以外は1000円程度。電動は1300円〜。(2024年は1000円〜1800円、2000円かかる印象です)

値段の安さを求めるだけではなく、数百円の差なら、おばあやおじいとの相性、それらを含めての金額と捉えた方がいいと思います。

今回ご紹介できなかった宿も、どこも特徴があって評判がいい宿が多いです。

いかがでしたでしょうか?

値段は昨今、旅行者が少ないせいか、500円前後の値上がりや、おばあやおじいの高齢化に伴う食事の有無など、情報に差異がある場合があります。また、レンタサイクルなどは、以前あってもなかったり、なかったけれどあったり。柔軟に対応している宿もあるようです。電話予約の際に問い合わせることをお勧めします。

予算と目的に合わせて、実際に色々泊まってみて、自分に合う宿を見つけてみてくださいね。以下に波照間島に行く前に、一度目を通したほうがいい情報をまとめましたので、よろしければどうぞ。

人手不足で大変そうなので、こちらご紹介しておきますね。離島は基本三食寮付きなので貯金できます。

【利用者数25万人突破】リゾートバイトのお仕事検索・紹介ならダイブ!

YouTube 動画はこちら

最新の波照間島探訪記の動画はこちら

検索するの面倒だと思うので、下に私の覚書兼便利帳を置いておきます。ご自身の使い易いサイトに自由に飛んでください。

yahooトラベル

一休

楽天





「使えるホテルサイト一覧表」
楽天トラベル
国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』
【ヤフートラベル】

「使えるレンタカーサイト一覧表」 
レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

「旅先で困らないために」
paypay_IOS
paypay_android

「使えるツアー会社一覧表」
HIS
JTB
クラブツーリズム テーマ旅行

石垣島にも宿泊される方、参考ホテルと動画はこちら

エステのエルセーヌ

私は色んな離島に行っています。どれも素晴らしい思い出ばかり。よければ参考にしてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました