2022年6月撮影
先日神戸に行った折、15時から17時の間で食事をする時、難民になったのですね。
多くのお店がランチは15時まで。次のディナー営業まで、休憩を設けていることが殆どだからです。
今回、中華街で食べ歩きをしまくってしまったので、ランチタイムはお腹が減らず。
帰りの飛行機を考えると、夕方までにランチ兼夕飯を済ませたい。
だけどお店が開いてない!
というわけで、たまたま入ったのですが、美味しくって便利だったのでご紹介。
神戸三宮センタープラザ店 アクセス
三宮センター街中です。
駅からも近く。
伊丹空港行きバス乗り場まで、道路を渡ってすぐ(3分くらい)のイメージ。
今回、5分前にお店を出て、伊丹空港行きのバスに乗れました。
外観
チェーン店なので、分かりやすいと思います。東京にもあります笑
内装
入りやすい雰囲気です。
お得情報
Line でお友達登録をすると、赤出汁、キャベツ、ご飯のお代わりが自由です。
人気メニューはこちら
サーロインと、ロース御前が人気らしいです。並で1390円なり。
今回オーダーしましたのは、サーロインステーキ御前、並。
というわけで〜どん!
おお! 左から出汁ソース、塩、特性ソース、中央はカレーソースです。
左の小鍋は固形燃料で、ミディアムレアのお肉が苦手な方は、もうちょっと火を通していただけるそうで、至れり尽くせり。
味は〜。美味しい! 衣、なんでこんなに甘いの!?
私は人生2度目の牛カツだったのですが、友人は絶賛。
小鍋は使わないかなと思ったのですが、ちょこっと焼き直してみるとそれも美味しい。
いつまでもずっと揚げたて熱々のものがいただける気分。
私は一番左の出汁にわさびを入れたものをつけて頂くのが好みでしたね。
キャベツもお代わりしちゃいました。
ちなみに、ご飯が余ったので中央のカレーソースを乗せてカレーにして頂いたのですが、しょっぱい!
あくまでもソースとしてちょこっとつけて頂く分にはいいのですが、普通のカレーと思ってご飯にのせると、味が濃すぎます。あくまでソース、の位置付けでしたね。すみません。
また店舗を見つけたら、入りたくなってしまう肉の柔らかさとお味とサービス。
ご出張の際は、伊丹空港行きバスのそばですし、通しで営業していらっしゃるようなこういうお店、知っていると便利ですよね。
忙しいとタイミングを逃してしまって、どうしても食いっぱぐれること、多いですものね笑。
牛カツ京都勝牛 神戸三宮センタープラザ店 (定食・食堂 / 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

動画はこちら
コメント